久々のサッカーミュージアムへ

“サッカー三昧”を決め込んだ連休(スイマセン。今日も休みにして連休にしちゃいました)の今日は、「サッカーミュージアムは初めて」という友人に付き合う形で(いや、自分としても積極的に(笑))夕方から久しぶりに御茶ノ水のJFAハウスに行ってきました。
友人でFC東京サポ(見習い中)のM嬢から「今日サッカーミュージアムに行くよ~」ってのを聞きつけて、「ならば便乗」ってな具合で開設当初以来2度目の訪問をしてきました。自分的にも機会を見て久しぶりに行きたいなと思ってたんですよ。その目的は現在行われてる企画展「Amazing J 2005」。


「Amazing J 2005」FC東京コーナー地下2階の特別展示室で行われてるこの企画展。今シーズンのJリーグの展開を追う形で今シーズンいっぱい開催されてるらしい。今はオープニング期間として、昨シーズンの振り返りと4つのチャンピオンクラブの展示がなされてます。その中の一つはヤマザキナビスコカップ・ウィナーの我がFC東京。
Jリーグ開設当初の10チームに属せず、後発でかつ地味な存在で、今までなかなかこういうイベントでの露出に縁がなかったFC東京。それが今回の展示では前面に押し出されてる。やっぱりタイトルってのを獲ると違ってくるもんスね。(笑)
「Amazing J 2005」企画展ではそのFC東京を含め、リーグのステージチャンピオンの「横浜Fマリノス」「浦和レッズ」、天皇杯を制した「東京ヴェルディ1969」各チームのユニフォームやカップ、トロフィーなどがコーナーを分けて展示されてるほか、J1・J2各チームの紹介もありました。展示内容は今シーズンの展開に合わせて変化していくようですね。企画展入り口にあった順位ボードでは、あたりまえだけどしっかりFC東京が14位に位置づけられてて苦笑。
サッカーミュージアムというと代表関連展示のイメージが強いけど、今年はJ関連の展示も続くってことで、まだ訪れてない人は機会を見つけて行ってみては。
一緒に行ったM嬢は、『21 加地』の代表仕様コンフィットシャツがお目当てだったんだけど、「品切れ」ってことで置いてませんでした(代わりにレプユニニにナンバーとネーム入れてたけど)。っていうかどこのショップでも他の代表選手のものに比べどう考えても加地のやつは少ない(置いてない)。今や不動のレギュラーなのにねえ、加地・・・。

コメント