W杯決勝トーナメント イタリアvsオーストラリア

かずおです。
現在、フランクフルトに滞在中です。
先ほど、イタリアvsオーストラリアの試合会場から帰ってきました。
カイザースラウテルン駅
試合会場はカイザースラウテルン。
日本vsオーストラリアの試合があった会場になります。
フランクフルトから電車で約2時間。
駅からスタジアムはよくみえるものの、坂を登るので結構大変です。


今回の観戦場所はカテゴリー2。
コーナー付近かなって思っていたらゴール裏ややバックスタンドよりでした。
観客席が急斜面となっていて非常に見やすい席となってました。
(埼玉スタジアムより急斜面)
サポーターの割合は意外と豪州が6割くらいだったでしょうか。
電車に乗ってもどこ行っても豪州サポーターでした。
ちなみに日本人も多かったです。
イタリア相手に豪州がどんな試合をするかが注目でしたが、前半はイタリアの方が攻めていたものの、GKの好セーブに阻まれたりっていうのが印象的でした。
後半はイタリアが10名となり、豪州はどうやって3名の選手交代枠を使うのかに注目をしてました。
試合は後半になり、ややイタリアに疲れが見えてきたのか、豪州の方がチャンスがあったように見えました。
そして、延長を覚悟した終了間際のあのプレー。
PK
主審がPKを指した瞬間に静まり返っていたイタリアサポーターは大歓声。
豪州サポーターは唖然。
トッティがPKを決めて試合終了。
豪州サポーターはその場からしばらくの間、全く動けませんでした。
今日は1試合観戦だけで終わっているのですが、体はすごく疲れました。
明日はドルトムントに行ってきます。(チケットはないのでPVの予定)
写真は最後のPKの瞬間。

コメント

  1. W杯 イタリアvsオーストラリア

    オーストラリア負けちゃったわね~。シクシク前W杯でヒディンク監督の韓国に負けたリベンジがしたいイタリアと、初めての決勝トーナメント進出で失うものがないオーストラリア。

    0対0で始まった後半直後に、イタリアのマテラッツィがファウルで一発退場。これで一

  2. ぴょん より:

    遅れましたが、無事の帰国で何よりです。半年間のアメリカお疲れ様でした。
    そしてドイツW杯を楽しんできてください。ここでの観戦レポートを楽しみにしています。